最近のびっくりポン!

その1
弘前タクシー会社が突然 倒産
従業員200人以上……
いつもお世話になった
運転手さんの顔が浮かびます
りんご農家のおじさん方…
こんな真冬に…
小中高生のお子さんがいらっしゃるところは
特に大変だろうと

お花見シーズンなど
タクシー乗車できるかと
心配の声が出ています
日本の景気は良くなっている
って本当ですか??
青森県の新聞では不景気な話題が多いけれど
その2
以前 愛犬のリフレクソロジーを
ブログで紹介したところ
翻訳された 飯野由佳子さんから
メッセージをいただきました

飯野さんも
黒ラブ10才を飼われているようです
それで こちらの表紙?
ブログってすごいですね
(返信の仕方が分からず
この場をお借りして有難うございました


犬のリフレクソロジーを意識し
サージュのケアをしているこの頃でした
本に感謝しています
癒し手(飼い主)も癒されていますよ

ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
連日の吹雪もおさまり
太陽がのぞいています
サロンの雪で雪だるまを作ってみました

しかし…今朝の雪道 …
積雪が融けかかり
道路の雪が むじゃげでいます(ぐちゃぐちゃ)
場所により
わだちができて
平均台の上を運転する感覚(多少大げさ?)
肩に力が入ります
また 太陽の光が
雪に反射して
目に光が刺さる感じも

この悪路の中
郵便配達のお兄さんが
悪戦苦闘しながら走行する姿がありました
そういえば 知人の息子さんも(18歳)
郵便配達員としてデビューしました
今冬 初めての雪道に
転倒することもあったとか
仕事から帰宅するまで
心配が絶えないそうです
「他に仕事があればいいのだけれど…」
その話を伺って以来
郵便配達員を身内のように感じ
心から応援しています

どうか転倒せず
風邪をひきませんように
フレーフレー郵便屋さん~!!!
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
連日の寒さで
犬のお腹が冷えたのか
高齢によるものか



先日 夕食(餌)後
サージュの身体にまたしても異変

(回復して数日後 眠い時に撮影)
胃にガスがたまった?
吐き気で 苦しそう

(表紙が ラブラドールレトリバーだったので購入)
最近 購入の
愛犬のリフレクソロジーの本で
犬の消化器系 反射区を
さすってみました

2時間のリフレクソロジー施術後
すやすや眠りました

私はサージュが心配で
隣に寝てみましたが…
(普段は別の部屋で就寝)
サージュは私が倒れていると
勘違いしたのか
異変を感じ
私の周りをぐるぐる動きます…
お互いに
休まらない!
ある覚悟を決め
それぞれの部屋で就寝する事にしました
翌朝
恐る恐る行ってみると

何という事でしょう
元気に尻尾を振っています
リフレクソロジー効果か
自力で治したのか分かりませんが
お腹が凹み
すっきりした表情
生きていてくれて有難う
今まで
ペット のリフレクソロジーに
関心がありませんでしたが
受診できない夜間など
心配な飼い主と苦しむペットに
あり!だと思いました
ペットにも自然療法
大変参考になりました
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
病院訪問施術の際に
患者様とご家族様から
相談される事があります
それは 乾燥対策です
病院によりますが
個室の場合
加湿器の持ち込みが
許可されている所もあります
しかし…
2人や4人など相部屋になると
なかなか そうもいかず…
濡れタオルを
枕元にかけている方が多いようです
そのため 入院準備グッズに
ハンガーやS字フックが役立ちます
ベットサイドに掛けやすくなります
そして 私 おすすめは
みつろう ホホバオイル 精油で
作成した自然素材の
アロマクリーム


保湿成分があり
肌を保護することに優れています

素材を専用のウォーマーで温めて
容器に移し替え
かき混ぜ 精油をプラス

そのまま ゆったりと時間を過ごし
固まるのを待ちます (10分程度ですが…)
但し 他の患者様や自身の病気により
香りを避けたい時は
精油を使用しなくてOK
手や顔の保湿はもちろんですが
入院後
慌てて買い足すはめになる
リップクリームとして重宝します
更に 入院して初めて気がつく
鼻粘膜の乾燥
鼻の穴にササーと塗ってもOK
精油のユーカリ1滴加え
首から胸に塗ると
塗る風邪薬のベ〇ラップ風に…
喉のイガイガ緩和
もちろん
看病されている ご家族にも重宝
アロマクリーム1つで
担当の看護師さんや
お隣の患者様と会話が弾んだり
入院中においては
肌の保湿とコミュニケーションツールとしても
なかなかの優れもの
当サロンではミニ講座として
アロマクリーム作成と
アロマセラピー体験
寛ぎながらアロマクリームを作成しています
(2700円 60分程度)
入院している友人や家族に
アロマクリーム作ってみませんか?
※個人が作成したアロマクリームは
法律により他者への販売禁止です ご注意を!
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
今日も雪
屋根に長いツララが何本も出来ています…
氷のパイプオルガン??
今朝の除雪車は
道の隅から端まで除雪してくれたお陰で
雪かき 楽でした
感謝します!!!( 長渕剛 桜島ライブ風に)
さて 1月お勧めアロマセラピーは
顔のスチーム浴です


特に風邪が流行している今
喉や鼻の粘膜に潤いをあたえ
風邪予防や風邪をひいた時にも
その症状緩和します
96回目となった
愛成会デイケアあゆみさんでも
顔のスチーム浴
手浴 首の温湿布をしました
使用した精油はゆず

風邪気味の方が3名おりましたが
リラックスされた様子
喉が気持ちいい
ゆずの香りでリラックスしてきた
食欲が湧いた
ゆずお料理の話など 会話が弾みます
なじみのある香りは好評でした
ゆずはミカン科でオレンジと同じように
リラックス作用のある精油です
午後の講座で うとうと…
来月は2月14日火曜日 13時30分~
バレンタインデーの香りを探ります
ドキドキ?ワクワク?
まはた チョコレート商戦にノラナイ?
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
先日 雪国ならではの
ご当地リンパ浮腫を
ブログで紹介しました
それを見た
当サロンのお客様から
もう一つ
あるある情報が届きました
雪国生活では
長靴や長いブーツは必須
特に湿った雪で積雪の多い日
車体の屋根の雪を下ろしたり
駐車場の雪かきなどで
長靴は欠かせません
でも 下肢リンパ浮腫の場合
履ける靴のサイズにひと苦労
例えば…23センチの長靴
片足23㎝ピッタリサイズでも
片足浮腫の場合
リンパ浮腫ケアの包帯で
足首からふくらはぎの太さが変わり
長靴は履けない…
おしゃれなブーツも履けない
短いブーツでは
冷たい雪が靴の中に入る

何か良い対策はないものでしょうか?
という切実な声でした
(お客様からご了解頂いてブログ掲載)
それを伺って以来
あちこちの靴屋さんを
のぞいていますが
幅広の長靴は
おばぁちゃん世代に人気の
着脱しやすい
昔ながらのタイプが多いですね
若い方には ちょっと

そこで 登山やアウトドア用品のモンベルの
靴カバーはどうでしょう?
幅広でふくらはぎも楽ちん?
雪にも対応できるかも!
今度 モンベル店員さんに聞いて
報告します
※
余談ですが…
年賀状にて
アロマ商品在庫セールとご案内したところ
閉店するのかとご心配☎ 頂戴しました
今年も変わらず営業しますので
どうぞ宜しくお願いいたします
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
新年おめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします

何かあった時 不調な時 元気な時も
「そういえば アロマリーフ弘前に行ってみようかな?」
と思って頂けるような
リラクゼーションサロンを目指して
お客様をお迎えしたいと思います
4日から営業します
新春キャンペーンでは
施術を受けられたお客様に
アロマ関連商品20%引き
そして施術割引券や
免疫力アップのプレゼントもご用意しました
本日よりメールやお電話での受付します
ご予約お待ちしています


ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924