2016-10-25 (Tue)
ラブラドールレトリバー サージュ
(岩木山へ向かう途中 道の駅 野いちごの里付近)
久しぶりに再会した友人から
開口一番
「サージュ元気?」と聞かれました
そうなんです
ブログにサージュを登場させないと
周りから心配の声が届くこの頃です
どんどん
足腰が弱くなり
ハーネ(胴輪)を変えようかなと
思っていたら
ペピィというカタログが届きました
なんと ラブラドール特集ではありませんか
ラブは賢い犬種で人間大好き
災害救助犬や盲導犬で大活躍
まさか この犬種
足腰に弱点があったとはね…
近頃、よろよろ
寝る時間も増えました
そこで 冬が来る前に
気分転換兼ねて二人?でドライブへ
紅葉はきれいでしたが
久しぶりの病院以外の外出
(俳優 三国廉太郎さん似か?…)
サージュ 大喜び
色々な匂いを嗅いで
下ばかり向いていました
ねぇ 上を向いて歩こうよ
熊にまちがえられるがな…



さて 明日は福島から
観光客の女子3人組?の
お客様が当サロンへ…
旅の思い出に
青森ならではのアロマセラピーを

楽しみです!!


(岩木山へ向かう途中 道の駅 野いちごの里付近)
久しぶりに再会した友人から
開口一番
「サージュ元気?」と聞かれました

そうなんです
ブログにサージュを登場させないと
周りから心配の声が届くこの頃です
どんどん
足腰が弱くなり
ハーネ(胴輪)を変えようかなと
思っていたら
ペピィというカタログが届きました
なんと ラブラドール特集ではありませんか

ラブは賢い犬種で人間大好き
災害救助犬や盲導犬で大活躍
まさか この犬種
足腰に弱点があったとはね…
近頃、よろよろ
寝る時間も増えました

そこで 冬が来る前に
気分転換兼ねて二人?でドライブへ
紅葉はきれいでしたが
久しぶりの病院以外の外出

(俳優 三国廉太郎さん似か?…)
サージュ 大喜び

色々な匂いを嗅いで
下ばかり向いていました

ねぇ 上を向いて歩こうよ


熊にまちがえられるがな…



さて 明日は福島から
観光客の女子3人組?の
お客様が当サロンへ…
旅の思い出に
青森ならではのアロマセラピーを


楽しみです!!
アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
スポンサーサイト
2016-10-11 (Tue)
白神山地 森林セラピー基地へ
2016年10月10日
世界遺産の白神山地
深浦町の森林セラピー基地へ
セラピー体験に出かけました
今回は、深浦町 十二湖
エコ・ミュージアムの事務次長で
森林セラピスト・森林セラピーガイドさんに
セラピーガイドを依頼
紅葉には少し早い十二湖でしたが
陽も射して暑くも寒くもなく
セラピー日和
スタート地点のリフレッシュ村という
立派なログハウスがある場所で
血圧測定・唾液中のアミラーゼ測定
ストレス度が高い場合は値が高くなります
森林セラピー後の結果が楽しみです

今回は、勉強兼ねて
「病気で体力的に自信がない
人に会いたくない でもリフッレッシュしたい」
と想定したうえでガイドをお願いしました

黒モジの香り、桂の香り 究極のアロマセラピー
白神山地のブナ(熊に遭いませんように)

上を見ても下を見ても楽しい森の中
ゆっくり歩いて30分後
中間地点の湖のほとりで
敷物を敷いて休憩タイム
深浦町で昔から作られている
笹餅をご馳走になったところで…
あっ!突然の雨

山の天気が急変
あっという間に土砂降り…
「すいません 私 雨女なので」にガイドさんは苦笑い
雨の中の森林セラピーも楽しそうですが
急きょ帰途へ向かいました
ガイドの小山内さんが勤務されている
エコ・ミュージアムへ行くと
いま 話題の熊がお出迎え
そして 森林セラピー後の測定結果は!
アミラーゼ値が見事に下がり
ストレス解消
したことが判明
数値が出るのでスッキリ楽しい
森林セラピーに参加した感想ですが
観光で訪れる散策やハイキングとは
全く違う自然との触れ合いを感じました
自分のペースに合わせた贅沢な時間
1分間耳を澄ませて聴いた様々な音…
結果「森林セラピー」は
療養中や引きこもりがちの時
不登校の子供や親御さん
リンパ浮腫治療での歩行運動などにも
木の葉で柔らかくなっている大地
足元から癒されます
多くの方にお勧めしたいと思いました
森林セラピーの後
暖かい部屋でアロマトリートメントを受け
美味しいハーブティーを飲めたら最高です
当サロンは10周年を迎えました
これから先のテーマは
「森林セラピーとリラクゼーション」
自然を感じながら皆様に
施術サービスを続けたいと思います
※ 青森県内で森林セラピー体験できるのは
基地のある十二湖周辺に限定されています
2016年10月10日
世界遺産の白神山地
深浦町の森林セラピー基地へ
セラピー体験に出かけました

今回は、深浦町 十二湖
エコ・ミュージアムの事務次長で
森林セラピスト・森林セラピーガイドさんに
セラピーガイドを依頼
紅葉には少し早い十二湖でしたが
陽も射して暑くも寒くもなく
セラピー日和
スタート地点のリフレッシュ村という
立派なログハウスがある場所で

血圧測定・唾液中のアミラーゼ測定

ストレス度が高い場合は値が高くなります

森林セラピー後の結果が楽しみです


今回は、勉強兼ねて
「病気で体力的に自信がない
人に会いたくない でもリフッレッシュしたい」
と想定したうえでガイドをお願いしました


黒モジの香り、桂の香り 究極のアロマセラピー

白神山地のブナ(熊に遭いませんように)

上を見ても下を見ても楽しい森の中


ゆっくり歩いて30分後
中間地点の湖のほとりで
敷物を敷いて休憩タイム
深浦町で昔から作られている
笹餅をご馳走になったところで…

あっ!突然の雨


山の天気が急変
あっという間に土砂降り…
「すいません 私 雨女なので」にガイドさんは苦笑い

雨の中の森林セラピーも楽しそうですが
急きょ帰途へ向かいました
ガイドの小山内さんが勤務されている
エコ・ミュージアムへ行くと
いま 話題の熊がお出迎え

そして 森林セラピー後の測定結果は!
アミラーゼ値が見事に下がり
ストレス解消

数値が出るのでスッキリ楽しい


森林セラピーに参加した感想ですが
観光で訪れる散策やハイキングとは
全く違う自然との触れ合いを感じました
自分のペースに合わせた贅沢な時間
1分間耳を澄ませて聴いた様々な音…
結果「森林セラピー」は
療養中や引きこもりがちの時
不登校の子供や親御さん
リンパ浮腫治療での歩行運動などにも
木の葉で柔らかくなっている大地
足元から癒されます
多くの方にお勧めしたいと思いました
森林セラピーの後
暖かい部屋でアロマトリートメントを受け
美味しいハーブティーを飲めたら最高です

当サロンは10周年を迎えました
これから先のテーマは
「森林セラピーとリラクゼーション」
自然を感じながら皆様に
施術サービスを続けたいと思います
※ 青森県内で森林セラピー体験できるのは
基地のある十二湖周辺に限定されています
アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2016-10-09 (Sun)
森林セラピー基地・十二湖へ


(森林セラピー基地にてアロマ講座 2014年)
お知らせ
2016年10月10日サロンお休みします
明日はまぁまぁの曇り空??
十二湖周辺で森林セラピー体験
深浦町の十二湖周辺は
森林セラピー基地認定の地
全国62か所のうちの一つです
「十二湖 森林セラピー基地 」
ネット検索すると詳しく知ることができます
「森林セラピーソサエティ 深浦町」
検索するとホームページ「調整中」と表示
たどりつけませんでした
(なぜかしら???)
森林セラピーは…
NPO法人「森林セラピーソサエティ」が
森林セラピー基地基準を満たしていると
認定した自然の中で
同団体認定の森林ガイドや
森林インストラクターが
癒しプログラムなどを行います
「森林セラピー」は
森林浴やハイキング、トレッキンギグとは
少し違います
そのプログラムを受けることで
NK細胞が活性化され
ストレス軽減
血圧安定など医学的根拠があるとされています
2年前 深浦町がセラピー基地申請に向け活動の際
アロマラピー講師依頼を受け
12回 深浦町に通いました
がんや病気の方 心が疲れすぎている方など
ぜひ お勧めしたい「森林セラピー」
そして 私自身今年4月から
森林セラピーに取り組み
森林ガイド2級クリア
今回は現地実習で行きます
熊出没で躊躇するも
十二湖は紅葉が始まった頃
行くなら いま?


自然豊富な田舎町
深浦の熊の食料は足りているはず
と祈りつつ

では 後日 報告します







(森林セラピー基地にてアロマ講座 2014年)
お知らせ

2016年10月10日サロンお休みします
明日はまぁまぁの曇り空??
十二湖周辺で森林セラピー体験
深浦町の十二湖周辺は
森林セラピー基地認定の地
全国62か所のうちの一つです
「十二湖 森林セラピー基地 」
ネット検索すると詳しく知ることができます
「森林セラピーソサエティ 深浦町」
検索するとホームページ「調整中」と表示
たどりつけませんでした
(なぜかしら???)
森林セラピーは…
NPO法人「森林セラピーソサエティ」が
森林セラピー基地基準を満たしていると
認定した自然の中で
同団体認定の森林ガイドや
森林インストラクターが
癒しプログラムなどを行います
「森林セラピー」は
森林浴やハイキング、トレッキンギグとは
少し違います
そのプログラムを受けることで
NK細胞が活性化され
ストレス軽減
血圧安定など医学的根拠があるとされています

2年前 深浦町がセラピー基地申請に向け活動の際
アロマラピー講師依頼を受け
12回 深浦町に通いました

がんや病気の方 心が疲れすぎている方など
ぜひ お勧めしたい「森林セラピー」
そして 私自身今年4月から
森林セラピーに取り組み
森林ガイド2級クリア
今回は現地実習で行きます
熊出没で躊躇するも
十二湖は紅葉が始まった頃
行くなら いま?



自然豊富な田舎町
深浦の熊の食料は足りているはず
と祈りつつ


では 後日 報告します




アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2016-10-06 (Thu)
アロマ癒し講座
2016年10月 弘前愛成会病院
「デイケアあゆみさん」の
アロマ癒し講座講座から
第93回目の講座は
秋におススメ
手の保湿ケアと風邪予防がテーマです
お肌の乾燥が気になるこの頃
「若返りの水」とエピソードのある
精油ローズマリーと天然塩で作った
バスソルトで手浴!
その後 ペアになって
ハンドトリートメントを行いました
(ホホバオイルに精油ラベンダーのブレンドオイル)
10月に人事異動があったそうで
新しい職員さんも講座に参加
新室長さんとスタッフ二人が見守ります
いつも感心してしまうのですが
デイケア利用者さんと
職員さんの会話が ほんわかしています…
デイケアスタッフは
やはりデイケア向きなのだと感じます
そして 利用者さんは
協調性も思いやりもある 優しい方が多い
きっと 優しすぎて
疲れてしまうのかしら…
日常生活において…
自分を開放できる場
居心地のいい場
分かち合いの場が
もっと増えるといいなと思います
行ける場所が少ないのです
2016年10月 弘前愛成会病院
「デイケアあゆみさん」の
アロマ癒し講座講座から
第93回目の講座は
秋におススメ
手の保湿ケアと風邪予防がテーマです

お肌の乾燥が気になるこの頃
「若返りの水」とエピソードのある
精油ローズマリーと天然塩で作った
バスソルトで手浴!
その後 ペアになって
ハンドトリートメントを行いました
(ホホバオイルに精油ラベンダーのブレンドオイル)

10月に人事異動があったそうで
新しい職員さんも講座に参加
新室長さんとスタッフ二人が見守ります
いつも感心してしまうのですが
デイケア利用者さんと
職員さんの会話が ほんわかしています…
デイケアスタッフは
やはりデイケア向きなのだと感じます
そして 利用者さんは
協調性も思いやりもある 優しい方が多い
きっと 優しすぎて
疲れてしまうのかしら…

日常生活において…
自分を開放できる場
居心地のいい場
分かち合いの場が
もっと増えるといいなと思います
行ける場所が少ないのです
アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924