2013-11-26 (Tue)
五感を刺激 植物療法
先日の雪は消えましたが
また今週から雪マークですね
冬は苦手です 夏はもっと苦手です
季節の移り変わりを感じます
さて、冬はアロマの季節!
化学的な人工香料とはちがう
100%天然 植物から抽出された精油で
暮らしを豊かにしてみませんか
冷えて眠れない時は、足浴がおすすめ
お湯に精油のラベンダー3滴入れ
好きな音楽を流して
足を温めると幸せな気分になります(個人の感想)
(アロマ癒し講座にて)
ローズの石鹸作りも素敵
この石鹸は50グラムくらい
精油のローズ2滴入っています ほんのりバラの香り
お肌しっとり 乾燥するこの時期、加齢肌におすすめ
アロマバブルバス(炭酸入浴剤)
血行促進、パワフルな泡と植物の優しい香りが魅力
その日の気分に合わせて精油をプラス いい香り
おいしい香りの
クリスマスリース作りも楽しいですね
冬は滅入ってきそうですが
アロマのお楽しみ盛りだくさん
五感を刺激
アロマテラピーおすすめします
なお、当サロンの「暮らしに役立つアロマ講座」も好評
濃蜜アロマクリーム作りは特に大人気です
詳しくは、ホームページで
私的に今年の流行語は 「蜜」がキーワード
濃蜜、蜂蜜、蜜蝋、、檀蜜… あんみつ
先日の雪は消えましたが
また今週から雪マークですね

冬は苦手です 夏はもっと苦手です

季節の移り変わりを感じます

さて、冬はアロマの季節!
化学的な人工香料とはちがう
100%天然 植物から抽出された精油で
暮らしを豊かにしてみませんか
冷えて眠れない時は、足浴がおすすめ
お湯に精油のラベンダー3滴入れ
好きな音楽を流して
足を温めると幸せな気分になります(個人の感想)

(アロマ癒し講座にて)

ローズの石鹸作りも素敵

この石鹸は50グラムくらい
精油のローズ2滴入っています ほんのりバラの香り
お肌しっとり 乾燥するこの時期、加齢肌におすすめ

アロマバブルバス(炭酸入浴剤)
血行促進、パワフルな泡と植物の優しい香りが魅力
その日の気分に合わせて精油をプラス いい香り


おいしい香りの
クリスマスリース作りも楽しいですね

冬は滅入ってきそうですが
アロマのお楽しみ盛りだくさん
五感を刺激


なお、当サロンの「暮らしに役立つアロマ講座」も好評
濃蜜アロマクリーム作りは特に大人気です
詳しくは、ホームページで

私的に今年の流行語は 「蜜」がキーワード
濃蜜、蜂蜜、蜜蝋、、檀蜜… あんみつ
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
スポンサーサイト
2013-11-12 (Tue)
雪の日のアロマテラピー
3013年11月12日
いま、弘前では深々と雪が降っています
雪国の皆さま、タイヤ交換お済ですか?
雪の降り始めは
タイヤ交換をしていない滑りながらの走行車や
雪道に慣れない私のような車も多く
今朝は渋滞気味でしたね~ (すいません)
まだまだ積もりそうですが
午後からアロマ癒し講座に出かけます
さて、先月の愛成会病院デイケアあゆみさんでは
「11月は、かかとや、ひじのアロマケアをしてみたい」
「乾燥が気になる」との声があがりました
今日は みつろうと精油、ホホバオイルで作った
濃蜜クリームでお肌のケアをしたいと思います
(岩木山の養蜂所で作成 蜜蝋キャンドル)
精油は、乾燥した冬に重宝する
かかと、ひじ、足裏にもおすすめ
サンダルウッド、ゼラニウム、パルマローザ
ラベンダー、レモンを紹介します
特に、今回のお勧めはレモン
「生活の木」発売の
ベルガプテンフリーのレモンの精油は
光毒作用のベルガプテンという成分を抜いており
デイケア講座でも更に取り入れやすくなりました
アロマ癒し講座も今日で58回目
受講者さんと過ごす時間で
私も癒されています
寒い日の朝、一日のスタートに
さわやかな香りもプラスして
前向きに乗り切りたいものですね
いよいよ冬到来!!
(今年3月雪の日 憂鬱な散歩)
(先日の秋晴れの日 楽しい散歩)
3013年11月12日
いま、弘前では深々と雪が降っています

雪国の皆さま、タイヤ交換お済ですか?
雪の降り始めは
タイヤ交換をしていない滑りながらの走行車や
雪道に慣れない私のような車も多く
今朝は渋滞気味でしたね~ (すいません)
まだまだ積もりそうですが
午後からアロマ癒し講座に出かけます
さて、先月の愛成会病院デイケアあゆみさんでは
「11月は、かかとや、ひじのアロマケアをしてみたい」
「乾燥が気になる」との声があがりました
今日は みつろうと精油、ホホバオイルで作った
濃蜜クリームでお肌のケアをしたいと思います

(岩木山の養蜂所で作成 蜜蝋キャンドル)
精油は、乾燥した冬に重宝する
かかと、ひじ、足裏にもおすすめ
サンダルウッド、ゼラニウム、パルマローザ
ラベンダー、レモンを紹介します
特に、今回のお勧めはレモン

「生活の木」発売の
ベルガプテンフリーのレモンの精油は
光毒作用のベルガプテンという成分を抜いており
デイケア講座でも更に取り入れやすくなりました
アロマ癒し講座も今日で58回目
受講者さんと過ごす時間で
私も癒されています
寒い日の朝、一日のスタートに
さわやかな香りもプラスして
前向きに乗り切りたいものですね
いよいよ冬到来!!

(今年3月雪の日 憂鬱な散歩)

(先日の秋晴れの日 楽しい散歩)
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2013-11-04 (Mon)
天高く犬肥ゆる秋
秋晴れのもと、犬とドライブへ出かけました
この季節、お気に入りの場所にて記念撮影
カメラを向けると
離れていてもポーズをとる癖があり
固い表情に…
毎日見ていると気が付かないのですが
太って年とったような
貫禄十分になりました …
そういえば、先日の陸奥新報に
犬と飼い主の顔、特に目が似るという
データーが出たそうです
性格が似るのか研究中だそうです
もしかしたら体型も似るのか
1時間弱でしたが
葉っぱの色、におい、歩いた時のやわらかい感触
犬ともどもリフレッシュしました
帰宅後、防虫対策に
アロマ蒸しタオルを作りました
(洗面器にお湯を入れ、精油のレモングラス1滴
よくかき混ぜ、タオルを浸して絞る)
ホカホカの蒸しタオルで犬の体を拭きました
サージュはこれが大好き
毛並みも艶々です
もう少しダイエットが必要か…
秋晴れのもと、犬とドライブへ出かけました
この季節、お気に入りの場所にて記念撮影

カメラを向けると
離れていてもポーズをとる癖があり
固い表情に…

毎日見ていると気が付かないのですが
太って年とったような
貫禄十分になりました …
そういえば、先日の陸奥新報に
犬と飼い主の顔、特に目が似るという
データーが出たそうです
性格が似るのか研究中だそうです
もしかしたら体型も似るのか


1時間弱でしたが
葉っぱの色、におい、歩いた時のやわらかい感触
犬ともどもリフレッシュしました
帰宅後、防虫対策に
アロマ蒸しタオルを作りました
(洗面器にお湯を入れ、精油のレモングラス1滴
よくかき混ぜ、タオルを浸して絞る)
ホカホカの蒸しタオルで犬の体を拭きました
サージュはこれが大好き
毛並みも艶々です
もう少しダイエットが必要か…
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924