アロマ石鹸完成
先日のアロマ癒し講座で作った石ケン…
一端お預かりし乾燥させました
ラッピングすると
わくわく感も倍増です
デイケアあゆみさんにお届けしました
作ったご本人のもとに返りました
次回デイケアあゆみさんの
講座は 2013年7月9日火曜日13時半~
台所や靴箱の消臭剤作りと
ハンドセラピーの予定です
アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
愛成会病院「デイケアあゆみ」さんの
アロマ癒し講座も53回目になりました
テレビで話題のアロマですが…
当講座では植物天然 100%
精油の香り(アロマ)を体験するので
受講者さんは科学的に作られたアロマとの
違いをよくご存知です
今回は、汗のにおいを抑える石ケン作り、
手の温かさを感じる背中のタッチケアに挑戦

はじめに精油のティートリー、ラベンダー
レモングラス、パチュリの香りをかいでみました

香りからいろんなイメージをふくらませて
それぞれ意見交換する時間も楽しいです
そして、アロマテラピー効果か
皆の前で言葉を発する事ができなかった方が
一生懸命、伝えてくれたり
自己主張をしないうつむき加減の静かな方が
「次はハンドマッサージをしたい」
「アロマ芳香剤を作りたい」と意欲的に話された時など
私は本当に嬉しいです
先月から各看護学校の実習生さんたちも
見学に加わり、一時的に部屋が満杯になります

余談ですが
私が学生だった頃
福祉施設の実習先では緊張もあり
水分補給のチャンスを見つけられず
常に喉が渇いていました
そのせいか、実習生を見ると
「喉、渇いていませんか?」と声掛けしてしまいます
アロマ癒し講座の際にタイミングが合えば
おいしいハーブティーをサービスします
アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
晴れマークが続くこの頃
夕方まで予約がなかったので
森林浴に出かけたい!と思い立ち

準備をしていると
なぜか小雨が…(やはり雨女か!)
弘前のサロンから
八甲田連峰を眺めると、こんな感じで
とっても嫌な予感
それでも新緑の山々が呼んでいるような気がして
山に向かうことにしました
城が倉大橋に到着すると少し晴れて
弘前方面に岩木山が見えました



(熊出没しないことを願って)

十和田に到着する頃に晴れました
十和田、八甲田方面に向かう際は
お弁当持参をおススメします

アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
ラブラドールの散歩
日差しも強く、暑くなってきた弘前
早朝から散歩を始めているので
新たな出会いがあります
最近、メスの柴犬 イブちゃんとお友達になりました
メス犬は大好き…
と思いきや相変わらず
飼い主のおじいさんになついています
そのおじいさんは
見た目イケイケで
金のネックレスやブレスレット
ビビットカラーの洋服
サングラス姿できめています
サージュがご迷惑をかけてはいけないので
遠くでやり過ごそうとしましたが
わざわざ寄って来てくれたので自己紹介を…
イブちゃんをクリスマスイブに飼ったので
イブとつけたそうです
それで「お宅の犬の名前は?」と聞かれ
「サージュです」と答えたら…
「サーズ」?「サーズ」?
変わった なめっこだな~(名前っこ)…
何回かサージュと言ったのですが…
私が、なまってる??
この夏、イブとおじいさんの前では
サーズに変身…
新型ウィルスではありません
アロマリーフ弘前のホームページは http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924