2011-06-28 (Tue)
冷え冷えグッズのご紹介
先日、弘前大学医学部附属病院がんサロンから
「頸椎を手術した方が、首を冷やすために
お洒落で便利なものを 探しています
何かよいモノを知りませんか?」と電話を頂きました…
相談員の方と、この夏、注目の冷えピタ や
保冷剤シートやその他の保冷用品の情報交換をしました…
ちなみに、我が家では
アイスノンや氷枕の他に
枕カバーひんやりジェルマットを購入してみました
でも、それを首に巻くことはできませんが
息子が大のお気に入りに
昨年購入した、水に浸して首に巻くバンダナは
イマイチ冷えた感じがしませんでした(私個人の感想)
がんサロンに相談された方も
一通りさまざまな商品を試されたそうですが
お洒落にも気を配りたいご様子
そういえば、私の子供が小さかった頃
急な発熱の時に紙おむつに水を浸して
冷凍しアイスノンにしたことを 思い出しました
相談員の方も、紙おむつをとひらめいたものの
お洒落に気配りたい方に
紙おむつを…とは言いづらいとのことでした
ということで
高齢者介護をしていた頃に使用した
尿とりパットを思い出しました
ポリマーも多く生理用品のナプキンよりいいかも…
後日、あちこちの薬局を廻ったら
220cc対応のパットを発見しました
50cc~170cc対応の商品はよく見かけるのですが
220ccという事ならポリマーも多く
冷え感も期待できます
そして買って試してみると
性能?がよくてサラサラ感があります
220ccの水を加えても余裕で
結局300 ccの水でも横漏れなしで重さ250グラムくらい
冷凍庫に入れると
一時間で適度な冷たさと柔らかさに…
三時間では固くて首に巻けませんでしたが
徐々にいい感じで冷え感が続きます
お洒落な大判のハンカチで 巻くと
まさか尿とりパットとは思えません
さっそくアロマリーフサロンのお客様にも
試して頂きましたが、すごい大絶賛 でした
赤ちゃんの枕に…旦那様の昼寝用枕に…
ガンの療養中で暑い時期の滲出液で困っている方も
この軽さと冷え感に感激されました
頸椎症の方は、この幅が首にちょうどぴったりで
ストレッチしてもいいし優しい肌触りだと喜んでいました
思いがけずに、いいモノと出会えて
お客様と喜びを分かち合いました
そして、さっそく大学病院のガンサロンにもお届けしました
軽いので働いている看護師さんにもいいかも…とのこと
パットは、まだ買い置きがありますので
サロンのお客様にプレゼントをしています
あと、6個残っていますよ~
先日、弘前大学医学部附属病院がんサロンから
「頸椎を手術した方が、首を冷やすために
お洒落で便利なものを 探しています
何かよいモノを知りませんか?」と電話を頂きました…

相談員の方と、この夏、注目の冷えピタ や
保冷剤シートやその他の保冷用品の情報交換をしました…
ちなみに、我が家では
アイスノンや氷枕の他に
枕カバーひんやりジェルマットを購入してみました
でも、それを首に巻くことはできませんが
息子が大のお気に入りに

昨年購入した、水に浸して首に巻くバンダナは
イマイチ冷えた感じがしませんでした(私個人の感想)

がんサロンに相談された方も
一通りさまざまな商品を試されたそうですが

そういえば、私の子供が小さかった頃

急な発熱の時に紙おむつに水を浸して
冷凍しアイスノンにしたことを 思い出しました
相談員の方も、紙おむつをとひらめいたものの
お洒落に気配りたい方に
紙おむつを…とは言いづらいとのことでした
ということで
高齢者介護をしていた頃に使用した
尿とりパットを思い出しました
ポリマーも多く生理用品のナプキンよりいいかも…
後日、あちこちの薬局を廻ったら
220cc対応のパットを発見しました
50cc~170cc対応の商品はよく見かけるのですが

220ccという事ならポリマーも多く
冷え感も期待できます

そして買って試してみると
性能?がよくてサラサラ感があります
220ccの水を加えても余裕で
結局300 ccの水でも横漏れなしで重さ250グラムくらい

冷凍庫に入れると
一時間で適度な冷たさと柔らかさに…
三時間では固くて首に巻けませんでしたが
徐々にいい感じで冷え感が続きます
お洒落な大判のハンカチで 巻くと
まさか尿とりパットとは思えません

さっそくアロマリーフサロンのお客様にも
試して頂きましたが、すごい大絶賛 でした
赤ちゃんの枕に…旦那様の昼寝用枕に…
ガンの療養中で暑い時期の滲出液で困っている方も
この軽さと冷え感に感激されました
頸椎症の方は、この幅が首にちょうどぴったりで
ストレッチしてもいいし優しい肌触りだと喜んでいました
思いがけずに、いいモノと出会えて
お客様と喜びを分かち合いました
そして、さっそく大学病院のガンサロンにもお届けしました
軽いので働いている看護師さんにもいいかも…とのこと
パットは、まだ買い置きがありますので
サロンのお客様にプレゼントをしています
あと、6個残っていますよ~

ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
スポンサーサイト
2011-06-20 (Mon)
一度は乗ってみたい…
先日、冠婚葬祭のため急きょ日帰りで深浦町へ…
久しぶりにリゾート白神に乗りました~
2年前…
弘前からウエスパ椿山まで 乗車した時は、
十二湖までの周遊券と指定席のパックで3200円
ところが、新幹線開通し、ダイヤ改正後
なんと、4700円に値上がり していました
(その分、秋田までの周遊券となっていましたが)
もうビックリ仰天
一生に一度は乗ってみたい「リゾート白神」
といわれるほど全国的にも人気の五能線の旅
でも、次回から車で移動 かなぁ

この電車は、とっても魅力的
自分と向き合う時間もとれますよ
女性の一人旅に最高です
弘前から9時ころ出発し
岩木山のリンゴ畑を眺めているうちに
五所川原からは、津軽三味線が始まりました
鰺ヶ沢で三味線が終わるころ
日本海の雄大な景色が見えてきます
車窓から海がぐっと近くなります
深浦の行合崎海岸に見とれていると
11時ころ、ウエスパ椿山に到着
帰りは16時に出発して18時に弘前へ到着…
弘前駅では、今や名物となっている
駅員さんによる手製のオブジェ?が優しく迎えてくれます
短時間での小旅行気分 (親戚の大事な用事)
して、その感想は、4700円の価値あり
すぐにでも、再び乗りたい…三度も乗りたい
次回は、思う存分働いた後、
ヒーリングスポットとして 有名になっている
十二湖の青池を目指したいです
県内の方も全国の方も
青森においで下さい

先日、冠婚葬祭のため急きょ日帰りで深浦町へ…
久しぶりにリゾート白神に乗りました~
2年前…
弘前からウエスパ椿山まで 乗車した時は、
十二湖までの周遊券と指定席のパックで3200円

ところが、新幹線開通し、ダイヤ改正後
なんと、4700円に値上がり していました

(その分、秋田までの周遊券となっていましたが)
もうビックリ仰天

一生に一度は乗ってみたい「リゾート白神」
といわれるほど全国的にも人気の五能線の旅

でも、次回から車で移動 かなぁ



この電車は、とっても魅力的
自分と向き合う時間もとれますよ
女性の一人旅に最高です

弘前から9時ころ出発し
岩木山のリンゴ畑を眺めているうちに

五所川原からは、津軽三味線が始まりました
鰺ヶ沢で三味線が終わるころ

日本海の雄大な景色が見えてきます
車窓から海がぐっと近くなります

深浦の行合崎海岸に見とれていると
11時ころ、ウエスパ椿山に到着
帰りは16時に出発して18時に弘前へ到着…
弘前駅では、今や名物となっている
駅員さんによる手製のオブジェ?が優しく迎えてくれます

短時間での小旅行気分 (親戚の大事な用事)
して、その感想は、4700円の価値あり
すぐにでも、再び乗りたい…三度も乗りたい
次回は、思う存分働いた後、
ヒーリングスポットとして 有名になっている
十二湖の青池を目指したいです

県内の方も全国の方も
青森においで下さい


ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2011-06-18 (Sat)
梅雨時のアロマ癒し講座
弘前愛成会病院のデイケアあゆみの講座も
6月14日で29回目です
そして、デイケアあゆみの今月号の機関誌で
アロマ癒し講座とアロマリーフの紹介をしてくれました
この場をお借りして有難うございます
デイケアは、精神障がいを抱える方々が
さまざまな活動を通じて、よりよい社会生活を
送れるようになるためのリハビリテーションの場
もし精神科、心療内科でのさまざまなプログラムに
関心のある方は、デイケアあゆみに
お問い合わせしてみてください (電話0172-31-3560)
今回は、梅雨の時期もスッキリアロマ体験をしました
サシェ作り(香り袋)のあと
受講者さんからご要望の多かった
顔のセラピーと、ヒアルロン酸たっぷりの
フェイスパックをして、至福のひと時…
パックを外した後は
ツルツルつやつやのお顔に
皆さん、ご満足の様子でした
弘前愛成会病院のデイケアあゆみの講座も
6月14日で29回目です

そして、デイケアあゆみの今月号の機関誌で
アロマ癒し講座とアロマリーフの紹介をしてくれました
この場をお借りして有難うございます

デイケアは、精神障がいを抱える方々が
さまざまな活動を通じて、よりよい社会生活を
送れるようになるためのリハビリテーションの場
もし精神科、心療内科でのさまざまなプログラムに
関心のある方は、デイケアあゆみに
お問い合わせしてみてください (電話0172-31-3560)
今回は、梅雨の時期もスッキリアロマ体験をしました

サシェ作り(香り袋)のあと
受講者さんからご要望の多かった
顔のセラピーと、ヒアルロン酸たっぷりの
フェイスパックをして、至福のひと時…

パックを外した後は
ツルツルつやつやのお顔に
皆さん、ご満足の様子でした

ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2011-06-10 (Fri)
暑い時には熱いものを
弘前も夏を感じさせるようなこの頃…
ソウルフードという言葉が流行っていますが
心に響く味、魂を揺さぶられるような味?
皆さんにはありますか?
(やぶ蕎麦さんの店内のポスターです)
お客様から、よく行くお店はどこですか?と
質問を受けることがありますが …
アロマリーフから徒歩で3分くらいのところに
「やぶ蕎麦」というお店、おススメです
私は、一人でお店に入ることには
全く抵抗がないのですが
一人での食事は苦手でて…という方には
やぶ蕎麦さんはおススメですよ
津軽食堂の雰囲気で
肩の力を抜いて食べられるようなお蕎麦屋さんです
私は、ここのお店の
カレー南蛮(700円)が大好きです
アロマリーフとしてサロンをスタートさせて
初めて出会った お蕎麦屋さん
冬に体が冷え切った時や
自分なりに頑張った!時のご褒美に行っています
抗がん剤の副作用により
体が冷えやすくなった方にも、お勧めしていますよ~
弘前も夏を感じさせるようなこの頃…

ソウルフードという言葉が流行っていますが
心に響く味、魂を揺さぶられるような味?
皆さんにはありますか?

(やぶ蕎麦さんの店内のポスターです)
お客様から、よく行くお店はどこですか?と
質問を受けることがありますが …

アロマリーフから徒歩で3分くらいのところに
「やぶ蕎麦」というお店、おススメです
私は、一人でお店に入ることには
全く抵抗がないのですが
一人での食事は苦手でて…という方には
やぶ蕎麦さんはおススメですよ
津軽食堂の雰囲気で
肩の力を抜いて食べられるようなお蕎麦屋さんです
私は、ここのお店の
カレー南蛮(700円)が大好きです


アロマリーフとしてサロンをスタートさせて
初めて出会った お蕎麦屋さん
冬に体が冷え切った時や
自分なりに頑張った!時のご褒美に行っています
抗がん剤の副作用により
体が冷えやすくなった方にも、お勧めしていますよ~

ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2011-06-05 (Sun)
もてなしロマン館のファンです
7月24日(日) 10:00~16:00
もてなしロマン館において
手作り作家さんたちのイベントが開催されますが
アロマリーフも出展することになりました
出展場所の確認のため
もてなしロマン館に行ってきました~
詳しい内容は、また後日お知らせします…
もちろん ランチも堪能
6月も山菜料理を中心に
優しいおふくろの味 日替わりランチ (680円)
ソウルフードというか…
都会から帰省してきた方にも喜ばれるような
郷愁にひたれるようなお料理の数々…
(デザートとドリンクセット500円)
厨房では、地元の女性5,6人が
テキパキと自前のエプロン姿で働いています
アロマリーフのお客様やブログで
こちらのランチをご紹介したところ
何人か、日替わりランチを目的に出かけられたようです
その事をレストランスタッフにお話しすると…
「もしかして、アロマをやっている方ですか」?と
聞かれました
なんと、アロマリーフのブログを
印刷して厨房に貼っていると
いうではありませんか
「とても励みになって、更に頑張ろうと思っています
載せて頂いて有難うございました」 とのこと
(ぜひ、お写真を…とお願いすると 後ろ姿なら…と)
皆がつながったようで 嬉しかったです
7月24日(日) 10:00~16:00
もてなしロマン館において
手作り作家さんたちのイベントが開催されますが
アロマリーフも出展することになりました
出展場所の確認のため
もてなしロマン館に行ってきました~
詳しい内容は、また後日お知らせします…
もちろん ランチも堪能

6月も山菜料理を中心に
優しいおふくろの味 日替わりランチ (680円)
ソウルフードというか…
都会から帰省してきた方にも喜ばれるような
郷愁にひたれるようなお料理の数々…


(デザートとドリンクセット500円)
厨房では、地元の女性5,6人が
テキパキと自前のエプロン姿で働いています

アロマリーフのお客様やブログで
こちらのランチをご紹介したところ
何人か、日替わりランチを目的に出かけられたようです
その事をレストランスタッフにお話しすると…
「もしかして、アロマをやっている方ですか」?と
聞かれました
なんと、アロマリーフのブログを
印刷して厨房に貼っていると
いうではありませんか

「とても励みになって、更に頑張ろうと思っています

載せて頂いて有難うございました」 とのこと

(ぜひ、お写真を…とお願いすると 後ろ姿なら…と)
皆がつながったようで 嬉しかったです

ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924
2011-06-03 (Fri)
大地のパワーをどうぞ
リフレッシュしていますか~?
十和田湖の
新緑が気持ちいいですよ~
海より山や滝を眺めることが
好きな私には最高の季節がやってきました
夏の暑さに弱いため
この時期はとっても貴重な時…
ぎらぎら燃える太陽よりは
夕日やお月さまが好きで……
寒すぎず暑すぎず……
目加減、手加減 いい加減???
いい(よい)加減
(よい景色と美味いごちそうがあれば最高に幸せ)
リフレッシュしていますか~?

十和田湖の
新緑が気持ちいいですよ~
海より山や滝を眺めることが
好きな私には最高の季節がやってきました



この時期はとっても貴重な時…


夕日やお月さまが好きで……

寒すぎず暑すぎず……

目加減、手加減 いい加減???
いい(よい)加減

(よい景色と美味いごちそうがあれば最高に幸せ)
ホームページはこちらです http://ri-fu.com
ご予約・お問い合わせ http://ri-fu.com/reservation.html
電話 0172-33-7409 090-8423-1924